マットレス商品一覧

トゥルースリーパーの口コミや評判、寝心地を完全調査!評価の真相は?

トゥルースリーパーはどんなマットレス?プレミアケアの違いは?

大手通販サイトショップジャパンが販売する「トゥルースリーパー」は、程よい反発性・弾力性・復元力の高さなどに優れた寝具です。

枕や掛布団も販売していますが、一番有名で口コミや評判がいいのがマットレスです。

今使っている布団の上に敷くだけで、極上の寝心地が実感できる手軽さが人気の秘密です。

トゥルースリーパーは販売から15年が経過、顧客満足度も97%と相変わらず高い人気を誇っています。

一番人気の「プレミアム」の欠点を改良しリニューアルした「トゥルースリーパープレミアケア」の口コミも上々で、腰痛持ちの人からも高い人気があります。

種類や値段、効果の違いは?

種類 値段 特徴・効果
トゥルースリーパー
プレミアケア スタンダード(低反発)
シングル 24,800円
セミダブル 26,800円
ダブル   28,800円
クイーン  30,800円
優れた体圧分散で腰や首の負担を軽減
抗菌仕様・カバーは夏用メッシュ面と冬用スムース面
トゥルースリーパー
プレミアケアプラス(低反発・高反発)
シングル 34,800円
セミダブル 36,800円
ダブル   38,800円
クイーン  40,800円
低反発面と高反発面のリバーシブル使用
専用カバー付き・通気性が従来の2倍
トゥルースリーパー

プレミアム(低反発)

シングル  22,800円
セミダブル 24,600円
ダブル   26,800円
クイーン  28,800円
91%以上の人が腰の痛みが楽になったと答えるスタンダードモデル
トゥルースリーパー
ネオフィール(中反発)
シングル  22,800円
セミダブル 24,600円
ダブル   26,800円
クイーン  なし
低反発のフィット感と高反発の弾力を併せ持ったマットレス
有名ホテルでも使用
トゥルースリーパー
ウェルフィット(中反発)
シングル 29,800円
セミダブル 33,800円
ダブル   37,800円
クイーン  なし
中反発で睡眠中のムレ感やべたつきを軽減
三つ折りタイプで収納に便利
トゥルースリーパー cero(高反発) シングル  22,800円
セミダブル 24,600円
ダブル   28,800円
クイーン  なし
高反発なので寝返りが打ちやすく通気性がいい
季節によって両面使えて丸ごと洗えて清潔

顧客満足度97%のトゥルースリーパープレミアムがリニューアルされ2種類の「プレミアケア」が誕生しました。
低反発は空気を通しにくくデリケートな素材です。布団乾燥機や天日干しもできないため、湿気が溜まりやすいのがデメリットでした。
プレミアケアは衛生面が心配…という口コミをもとに、夏でも快適に眠れるよう抗菌仕様になっています。
附属のマットレスカバーも夏はメッシュ面、冬はスムース面と季節により使い分けられる仕様になっています。
またプレミアケアは三つ折りにできる布団タイプもあり、寝具を選ばずに試すことができます。

サイズは?セミダブルやクイーンサイズはある?

トゥルースリーパーのサイズは、プレミアケア2種類とプレミアムの合計3種類がクイーンサイズまで用意されています。
セミダブルはトゥルースリーパー全種類に対応しているので、ベッド派の人も安心です。
キングサイズは扱いがないため、シングルサイズを2枚並べて使用するなどの工夫が必要です。

トゥルースリーパーの特徴や寝心地は?

トゥルースリーパーの一番の特徴は「体を優しく包み込む感覚」。
人気モデルの「プレミアケア」は低反発ならではの体にあわせて沈み込む感じで、今まで味わったことがないくらい気持ちいいと口コミでも評判です。

体圧分散に優れている

トゥルースリーパーはマットレスの測定で豊富な経験と知識を持つ芝浦工業大学で体圧分散の効果を測定しています。
結果はふつうの寝具で眠った場合は肩や腰に圧力が集中していますが、トゥルースリーパーを上に重ねるだけで大幅に圧力が軽減されることがわかりました。
マットレスが体の凹凸にあわせて自由自在に変形、点ではなく面で支えるため体全体を優しく包み込みます。

質の高い睡眠がとれる

腰痛や肩こりで悩んでいる人は、痛くて夜も眠れないという方も多いです。
トゥルースリーパーの口コミで一番多いのが「痛みがなくなってぐっすり眠れる」というものです。
バレーボール監督の中田久美さんや海洋冒険家の白石康次郎さん、俳優の里見浩太朗さんなど各界で活躍中の方も長年利用しています。
短い時間で質の高い睡眠を取る必要のある方々が、もう手放せない!と言っているのは興味深いです。

トゥルースリーパーは選べるマットレス

たいていのマットレスは、同じメーカーで低反発か高反発のどちらかしか販売していないことが多いです。
しかし、トゥルースリーパーは低反発・中反発・高反発の3種類から選ぶことができます。
好みや症状にあわせてマットレスの硬さを選択できるのは、トゥルースリーパーだけと言ってもいいくらいです。

低反発タイプにトゥルースリーパー プレミアケア スタンダードタイプ

もともとのプレミアムが進化したプレミアケア・スタンダードタイプは、銀由来の抗菌パワーでカビを強力に防いでくれます。
今まで低反発マットレスは、お手入れが難しく湿気がこもりやすいデメリットがありましたが、抗菌仕様にすることで夏でも快適に使うことができます。
専用のカバーももちろん抗菌仕様で、季節ごとに使えるリバーシブルになっています。
1年中カビを気にせず快適に眠ることができるようになりました。

中反発タイプにトゥルースリーパー ネオフィール

低反発のフィット感と高反発の弾力性のどちらも併せ持つ不思議な寝心地のマットレスです。
沈み込み過ぎない適度な弾力なので、うつぶせ寝が好きな人でも呼吸が苦しくなりにくいです。
寝汗などの湿気を吸い込んでも、時間と共に放出してくれる吸放湿性も特徴です。
低反発にありがちな蒸れやべたつきなど暑苦しい感覚もなく、さらりとした寝心地です。

高反発タイプにトゥルースリーパー cero(セロ)

網状素材とファイバークッションの2重構造が高い反発性を実現、体圧分散に優れ体の沈み込みを抑えるマットレスです。
夏は網状面を上にして涼しく、冬は硬わたのファイバークッション面を上にして温かく眠ることができます。
高反発マットレスの特徴は、寝返りがうちやすいという点です。
寝ている最中によく動く人は、高反発がスムーズな寝返りをサポートしてくれ快適に眠れます。

トゥルースリーパーの買い方は?最安値はどこ?

トゥルースリーパーはショップジャパンという通販会社が販売しています。
Amazonや楽天など主要なネット通販サイトでも売っていて、買いやすいのがメリットです。
しかし値段や保証にはバラつきがあるため、一番お得な買い方を調べました。

公式サイトや楽天、amazon、価格コム

サイト名 プレミアケア値段(シングル) 保証の有無
公式サイト 24,800円(送料無料) 60日間返品保証
1年間の交換保証
楽天 26,784円(送料込み) 60日間返品保証
1年間の交換保証
Amazon 24,227円(送料込み) 保証の表示なし
価格コム Amazonが最安値

どこのサイトも代理店などを通さず、ショップジャパンが直接販売していました。
値段だけで見るとAmazonが公式サイトよりも数百円安く最安値という結果になりました。
しかし60日間の保証や1年間の交換保証の記載がどこにもなく、万が一のことを考えると公式サイトからの購入が安くて安心です。

店舗でも見れる

トゥルースリーパーは直営店や取扱店でも実際に見ることができます。
多くのマットレスや枕を試すことができるのがメリットですが店舗数が少ないです。
お店が近くにない場合は公式サイトからの購入が便利でしょう。
直営店のほか、北は福島県から南は大阪まで、トゥルースリーパー取扱店も存在します。

直営店・・・愛知県熱海店 三重県桑名店

中古で安く買えるか?

トゥルースリーパーは発売から15周年を迎えるロングセラー商品です。
市場にもたくさん流通しているので、中古や新古商品を安く買うこともできます。
例えば都道府県別で物を譲ったり買ったりできる「ジモティー」は、数千円から半額以下の値段でトゥルースリーパーが売っています。
日本最大級のフリマ「メルカリ」でも、マットレスだけでなく枕やカバーなどがお得な値段で購入できます。
しかし、中古での購入は返金保証や返品はできないことが多く、自己責任での購入になるので注意が必要です。

トゥルースリーパーの口コミや評判は?実際に買った人の感想

ネットでは「腰痛・肩こりが良くなった」「朝までぐっすり眠れる」などトゥルースリーパーの良い口コミが目立ちました。
なかには「腰が痛くなった」「暑くて寝苦しい」といった悪い口コミもみられます。
そこで実際に買った人の感想をまとめてみました。

良い口コミ01:気持ちいい

「程よい硬さで寝心地がよく、腰にも優しくて気持ちいいです。毎日夜が楽しみです。」
「低反発マットレスの横になると体にフィットする感覚がたまらなく気持ちいいです。」

トゥルースリーパーの一番の特徴は、体の凹凸にあわせてマットレスが変形する点です。
腰や肩を優しく包み込み、高反発マットレスにはない気持ちのいい寝心地がメリットです。

良い口コミ02:熟睡できて満足

「トゥルースリーパーはもう5年以上使用しています。私はこれを使い出してから朝までぐっすり眠れるようになりました。」

トゥルースリーパーの口コミで多いのが腰痛の痛みで目が覚めることがあったのに、朝までぐっすり眠れるようになったというものです。
腰の痛みで寝返りも打てなかったのに、今では熟睡できるという人もいました。

良い口コミ03:クーポンで安く買えた

「公式サイトで配っていたクーポンで安く買えました!」
「ショップジャパンからのメールについていたクーポンで1,000円引きで買いました。」

ショップジャパンでは不定期でお得なクーポンを配布することがあります。
ワクワクコードと呼ばれる割引コードは、メールマガジン、新聞、チラシ、雑誌で随時発表されるので要チェックです。
ほかにもWeb限定でクーポンコードが配布されることもあります。

悪い口コミ01:暑い

「なんか風通しが悪く、暑くて寝苦しいです。カビが生えそうな気がします。」

低反発マットレスのデメリットは通気性の悪さと言われます。
しかもデリケートな素材なので天日干しや布団乾燥機は使えず、陰干しのみになります。
湿気だけでなくカビやダニが心配…という声も聞きます。
新しくリニューアルされたトゥルースルーパープレミアケアは、銀の力による抗菌仕様に変更になっています。
カバーもメッシュ面が新たに採用されるなど、最大限の湿気対策がされています。

悪い口コミ02:合わない

「腰痛対策で買ったけど1年でだめになった。夏は暑くて体にまとわりつくような感覚が嫌だった。」
「腰痛が良くなるのを期待して買ったけど、余計悪くなった。」

トゥルースルーパーの悪い口コミで一番多いのが「へたるのが早い」というものです。
ショップジャパンでは、4~5年問題なく使える方もいると言っていて、長く使うコツは「日陰干し」にあります。
湿気はマットレスをへたらせる原因になるので、1週間に一度は室内に立てかけて風を当ててあげるといいです。
腰痛が悪化したという口コミもありますが、体重が重い方の場合は体が沈みこみ過ぎることがあるようです。

悪い口コミ03:売りたい

「腰痛が全然よくならないので、メルカリで売りたい。でも送料が高くなりそう。」

トゥルースリーパーは効果がないので早いうちに売りたいという口コミもありました。
マットレスは大きいので送料が高くなるのがネックです。
ジモティーを使い近くに住む人にとりに来てもらったり、マットレスや寝具の買取りに強いリサイクル業者に依頼する方法もあります。

トゥルースリーパーを雲のやすらぎやモットンと比較!

同じ腰痛対策マットレスとして人気なのが、雲のやすらぎとモットンです。
どうせ買うなら自分の体に合ったもので、寝心地が良いマットレスを購入したいですよね。
そこでこの3つを比較してみました。

マットレスの硬さや厚み、耐圧分散

商品名 硬さ 厚み 体圧分散
トゥルースリーパー 低反発(40N) 5センチ 芝浦工業大学で測定の結果は上々
雲のやすらぎ 高反発(150N) 17センチ 独自のクロスクラウド製法
モットン 高反発(100~170N) 10センチ NASAのために開発されたウレタン使用

一番の違いは雲のやすらぎとモットンは、高反発マットレスということです。
高反発の特徴は体圧分散と通気性に優れ、寝返りがしやすいという点です。
硬さもマットレスの硬度を表す単位のN(ニュートン)が、トゥルースリーパーの2倍以上でした。
腰痛の改善に必要な体圧分散は、各メーカー工夫がされていて、どこもしっかりと腰を支えてくれます。

実際の寝心地や口コミの評価は?

実際に寝てみると、やはり低反発の体を包み込む感覚が、一番寝心地が良いと感じました。
トゥルースリーパーの口コミでも「疲れた体を癒してくれる」「包み込まれるよう」といった、寝心地の良さに関するものが多いです。
逆に体重の重めの人や寝返りのうち安さ重視の人、通気性の良さが気になる人は雲のやすらぎやモットンのような高反発マットレスが向いているでしょう。

トゥルースリーパーはこんな人におすすめ!

  • 腰痛や肩こりがひどくて夜中に目が覚める人
  • 今使っている寝具を替えずに腰痛対策したい人
  • 朝まで熟睡したい人
  • 低反発の優しい寝心地が好みな人
  • 信頼できるメーカーから購入したい人
  • もし体に合わなかったら返品したい人

トゥルースリーパーは腰痛の人の口コミで広がり、15年以上たった今でも大人気の商品です。
長年販売されているということは、それだけ腰痛に効果があるという証でもありますよね。
ベッド用や布団用などバリエーションが豊富なうえに、今使っている寝具の上に重ねて敷くだけでいい手軽さが嬉しいです。
公式サイトでは季節によって値引きセールやクーポンを配布するので、気になる人は要チェックですよ!